極度の人見知りでも結婚する方法は?
私、人見知りなんです。
自称「人見知り」の方、意外に多いんじゃないでしょうか?
本当にそうかなって思うような人もいますよね。
「人見知り」って本当はどんなものなんでしょう。
◎コミュニケーション、人付き合いが苦手なこと
◎知り合いや顔見知りの前で自由な感情を表現できない事
◎知らない人を見て、恥ずかしがったり嫌ったりすること
◎「内気」・「照れ屋」・「はにかみ屋」・「恥ずかしがり屋」
こんなイメージだと思います。
こうした行動は警戒や自信のなさ、逆に自意識過剰といった心理的なものが大きく働いているのです。
誰しも少しは心当たりがある行動だと思います。
特に初対面の人に対しては自由な感情表現をするなんて、なかなか難しいですよね。
しかし、これらの行動が極めて多く見られたり、ご自身でも深刻にお悩みの場合は極度の「人見知り」かもしれません。
結婚はコミュニケーション
「人見知り」さんだって、ステキな異性をゲットして幸せな家庭を築きたい!って思うはず。
「でも自分は人見知りだから、異性とうまく話しなんてできない・・・」とふさぎ込んでいませんか?
確かに、誰かとお付き合いしたい!
となるとコミュニケーションは欠かせません。
まして結婚となれば、お相手のご家族との 交流もあり、ますますコミュニケーションをとらなければいけません。
でも焦らなくていいんです!
コミュニケーション能力は場数を踏めば徐々についていきます。
大切なのはありのままの自分を認めてあげること。
誰でもいろんな自分が存在します。
ダメな部分も良い部分も「全部自分なんだ」と受け止めてあげましょう。
暗示でいいんです。
それが自信につながっていき、少しでも自信がつけば内面からキラキラしてきます。
そうすると自然と人も寄ってきて、どんどん コミュニケーションの輪が広がっていきます。
この自己暗示を少しづつ始めていけば、いつのまにか「人見知り」なんて どこかにいなくなっていますよ!
結婚はまさに永い永いコミュニケーションの積み重ねです。
永い年月をかけてお互い分かっていくのです。
ですから焦らなくても大丈夫!
人見知りさんが結婚に近づくために。
人見知りさんは出会いのチャンスやキッカケがあってもその奥ゆかしさから、せっかくのチャンスを逃していることも多々あります。
もったいないですよ!
お友達に街婚や、婚活パーティー、合コンに誘われても、なかなか気が進まなかったりしますね。
ですが、自分の参加できそうなものから少しづつ足を運んでみましょう。
たとえ失敗してしまったとしてもいいんです。
失敗に落ち込むよりも、その失敗を次に役立てましょう。
気が向かなくても、できるだけ多くの人に会うことが大事です。
誰だって初めての事は緊張します。
「自分だけじゃないんだ」って心に言い聞かせましょう。
それに、人見知りは悪い点ばかりではありません。
婚活パーティーなどでもハイテンションにはならないので、比較的冷静に全体を見られます。
人見知りの人は相手の雰囲気を察知する能力も高いと思います。
威圧的な人や高圧的な人はすぐに分かるんじゃないですか?
逆に自分に合いそうな人、お話しできそうな人もすぐに察知できると思います。
この感覚はとても大事で、 第六感とも言えます。
その感覚を大切にしながらたくさんの人とコミュニケーションをとることが第一歩となります。
キッカケは自分から。
昨今、結婚願望の薄い方が増えています。
例えば、適齢期ともいえる男性は、家庭を持つ自信がなかったり、一人の方が気楽といった傾向にあります。
そのため、ただじっと待っているだけでは、ステキなお相手と出会うのは不可能に近いのです。
そこで、婚活ツールを活用することは大切といえます。
あなたがもし、結婚願望が強いのなら断然、結婚相談所がオススメです。
街コンや婚活パーティーは誰でも気軽に参加できるため、結婚する気のない人や、単に友達の付き添いとして参加している人も多いのです。
しかし、結婚相談所ならば、それらよりも多くの費用がかかる事もあり、会員は真剣に結婚を考えている人しかいません。
また、結婚相談所では、アドバイザーにいろいろアドバイスしてもらえますし、相談に乗ってもらいながら婚活できるので、自分の不安も解消してくれます。
人見知りのあなたには、うれしいサービスではないでしょうか。
とにかく、自分からキッカケを作りにいくのが重要です。
行動を起こせば世界が変わります。
ステキな結婚は自分から掴みに行きましょう!
あなたにピッタリの結婚相談所の見つけ方知っていますか?
⇒仲人型結婚相談所おすすめランキングはこちら